個展初日 公開済み: 2019年12月9日更新: 2019年12月9日作成者: MISAカテゴリー: Diary 今日はまる1日会場にいましたが 沢山の方に出会うことが出来ました。 個展開催中はなるべく在廊出来た方がいいけれど 仕事や諸々の用事で行けない日の方が多いです。 沢山の方と出会えるチャンスが もったいないような気がします。 関連記事 紋屋さん 今日は紋屋さんでの演奏でした。おひなさま料理の煮物は昨夜から煮込んだのだそうです。とってもおいしくて皆さん食べるのが早かったです。(私もでした。)演奏は皆さんが知っていそうな新曲もご用意しましたがオ… 公開済み: 2014年3月3日更新: 2014年3月3日作成者: MISAカテゴリー: Diary 足助 たんころりん 昨夜は足助のたんころりんのイベントで演奏させて頂きました。三味線の方と同じステージでした。三味線の演奏を生で聴くのは初めてだったけどとても迫力のある演奏でした。たんころりんの灯りは優しくて風情のある… 公開済み: 2013年6月9日更新: 2013年6月9日作成者: MISAカテゴリー: Diary 29 演奏会 はな華ふぇさんでの演奏会が終わりました。 お客様は喜んで下さったみたいです。 マイクを忘れてしまい、 生音でやりましたが やっぱり音が小さかった。と言われ 反省しました。 演奏会が続いて… 続きを読む 公開済み: 2022年10月29日更新: 2022年10月29日作成者: MISAカテゴリー: Diary
紋屋さん 今日は紋屋さんでの演奏でした。おひなさま料理の煮物は昨夜から煮込んだのだそうです。とってもおいしくて皆さん食べるのが早かったです。(私もでした。)演奏は皆さんが知っていそうな新曲もご用意しましたがオ… 公開済み: 2014年3月3日更新: 2014年3月3日作成者: MISAカテゴリー: Diary
足助 たんころりん 昨夜は足助のたんころりんのイベントで演奏させて頂きました。三味線の方と同じステージでした。三味線の演奏を生で聴くのは初めてだったけどとても迫力のある演奏でした。たんころりんの灯りは優しくて風情のある… 公開済み: 2013年6月9日更新: 2013年6月9日作成者: MISAカテゴリー: Diary
29 演奏会 はな華ふぇさんでの演奏会が終わりました。 お客様は喜んで下さったみたいです。 マイクを忘れてしまい、 生音でやりましたが やっぱり音が小さかった。と言われ 反省しました。 演奏会が続いて… 続きを読む 公開済み: 2022年10月29日更新: 2022年10月29日作成者: MISAカテゴリー: Diary