素敵な音楽ホール 公開済み: 2010年10月11日更新: 2010年10月11日作成者: MISAカテゴリー: Diary 連休中は長野県に 旅行に行っていました。 お世話になった宿で 偶然に教えて頂いた 素敵な音楽のホール。 ステンドグラスは 3年半をかけて アーティストの方に 作って頂いたそうです。 86歳になられるおばあさまの 夢だったホールは4年前に完成しました。 こんなに素敵なホールなのに あまり知られていないみたいなので 皆さんに紹介したいです。 今月末に九州からこのホールを 見に来られるお客様があるそうで その時にハープを奏でさせて頂く事になりました。 音が響きそうなので とても楽しみです。 関連記事 また会いに行きました。 公開済み: 2015年10月7日更新: 2015年10月7日作成者: MISAカテゴリー: Diary 05 2021年の目標 2021年の目標を『音楽を楽しむ。』にしました。 どういう形であれ、 楽しめたらオッケー。 今週末は久しぶりのライブハウス。 コロナの事を考えると人は誘えないし、 責任もおえない。 ライ… 続きを読む 公開済み: 2020年11月5日更新: 2020年11月5日作成者: MISAカテゴリー: Diary 07 今日の発見 日本語を教えるから英語を教えてもらえないかしら・・・?って思っていたらそういう活動をしている団体がありました。1時間は英語、1時間は日本語のフリートークをするのだそうです。家で勉強するだけでなく実践… 公開済み: 2012年6月7日更新: 2012年6月7日作成者: MISAカテゴリー: Diary
05 2021年の目標 2021年の目標を『音楽を楽しむ。』にしました。 どういう形であれ、 楽しめたらオッケー。 今週末は久しぶりのライブハウス。 コロナの事を考えると人は誘えないし、 責任もおえない。 ライ… 続きを読む 公開済み: 2020年11月5日更新: 2020年11月5日作成者: MISAカテゴリー: Diary
07 今日の発見 日本語を教えるから英語を教えてもらえないかしら・・・?って思っていたらそういう活動をしている団体がありました。1時間は英語、1時間は日本語のフリートークをするのだそうです。家で勉強するだけでなく実践… 公開済み: 2012年6月7日更新: 2012年6月7日作成者: MISAカテゴリー: Diary