日本の夏 公開済み: 2010年8月13日更新: 2010年8月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary 今夜も足助で演奏でした。 日本の夏を感じました。 明日あさってと 足助ではたんころりんの他にも ロウソクの灯り7000個が 川岸に灯るのだそうです。 きっと素敵でしょうね。 14日には花火も上がります。 演奏中に蚊に顔を 2箇所刺されました。 顔には虫除けスプレーを しなかったからだと思います。 これも夏の思い出になりそうです。 関連記事 格子戸の女 足助で演奏した時に写真家の方が写真を撮って下さいました。今日その写真が届いていたのですがその内の2枚はコンテストに送るのだそうです。私を撮る時にあっちの方を向いて・・・と言われ「格子戸の女」とつぶや… 公開済み: 2010年8月6日更新: 2010年8月6日作成者: MISAカテゴリー: Diary 08 練習終わり 音が出せるのは9時までなので今日の練習は終了。今日はオカリナのキーに合わせて2つ楽譜を書きました。いつの間にか音楽の色々な仕事をしているなぁ。初めて見る楽譜でもコードを目で追いながらある程度の演奏が… 公開済み: 2013年11月8日更新: 2013年11月8日作成者: MISAカテゴリー: Diary プレゼント 今日は結婚式場に来ています。 新婦のお父様から新婦様への サプライズ生演奏。 リハーサルを終え、秘かに待機しています。 スライドショーも取り入れて頂き リハーサルで試させて頂いたら 綺麗… 続きを読む 公開済み: 2010年8月13日更新: 2010年8月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary この投稿へのコメント 常滑【樂游館】岡康正 said on 2010年8月13日 at 5:13 PM 初めまして、 常滑・小倉町 SPACE【樂游館】の岡です。 古今散策のイベントに当方も参加しています。 もしよろしければ、当方のHPもご覧下さい。 表は西洋館・裏は日本建築の二つの顔をもった館です。15日の終戦記念日にNHK総合にて夜9時から10時15分まで放送される「15歳の志願兵」でドラマのロケ地としても使われました。 MISA said on 2010年8月13日 at 10:22 PM 岡さん、はじめまして。 常滑も素敵な街で大好きです。 HP、拝見させて頂きますね。 ドラマのロケ地にも使われた建物なのですね。 すごいです。 oka said on 2010年9月1日 at 8:11 PM 大野古今散策の件で至急ご連絡を取りたいので メールにご連絡下さい。よろしくお願い致します。 MISA said on 2010年9月2日 at 12:05 PM 岡様 連絡が遅くなり 申し訳ありませんでした。 先ほどHPのアドレスの方にEメールを 送らせて頂きました。
格子戸の女 足助で演奏した時に写真家の方が写真を撮って下さいました。今日その写真が届いていたのですがその内の2枚はコンテストに送るのだそうです。私を撮る時にあっちの方を向いて・・・と言われ「格子戸の女」とつぶや… 公開済み: 2010年8月6日更新: 2010年8月6日作成者: MISAカテゴリー: Diary
08 練習終わり 音が出せるのは9時までなので今日の練習は終了。今日はオカリナのキーに合わせて2つ楽譜を書きました。いつの間にか音楽の色々な仕事をしているなぁ。初めて見る楽譜でもコードを目で追いながらある程度の演奏が… 公開済み: 2013年11月8日更新: 2013年11月8日作成者: MISAカテゴリー: Diary
プレゼント 今日は結婚式場に来ています。 新婦のお父様から新婦様への サプライズ生演奏。 リハーサルを終え、秘かに待機しています。 スライドショーも取り入れて頂き リハーサルで試させて頂いたら 綺麗… 続きを読む 公開済み: 2010年8月13日更新: 2010年8月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary
この投稿へのコメント
初めまして、
常滑・小倉町 SPACE【樂游館】の岡です。
古今散策のイベントに当方も参加しています。
もしよろしければ、当方のHPもご覧下さい。
表は西洋館・裏は日本建築の二つの顔をもった館です。15日の終戦記念日にNHK総合にて夜9時から10時15分まで放送される「15歳の志願兵」でドラマのロケ地としても使われました。
岡さん、はじめまして。
常滑も素敵な街で大好きです。
HP、拝見させて頂きますね。
ドラマのロケ地にも使われた建物なのですね。
すごいです。
大野古今散策の件で至急ご連絡を取りたいので
メールにご連絡下さい。よろしくお願い致します。
岡様
連絡が遅くなり
申し訳ありませんでした。
先ほどHPのアドレスの方にEメールを
送らせて頂きました。