感動できるって事 公開済み: 2014年9月27日更新: 2014年9月27日作成者: MISAカテゴリー: Diary 1日1日を大切にして生きよう。 もっと厳密に言えば 一瞬一瞬を大切にして生きる。 一瞬が1時間になり 1日になり 1年になり その人の人生となる。 一瞬も無駄には出来ないし 大切な自分の人生の1コマなのだ。 そんな中で 感動できる瞬間が沢山ある人生は 素晴らしいって思う。 今日も1日を大切にします。 関連記事 04 SALVI JUNO イタリアのハープのメーカーSALVIから新しい小型ハープが発売される事を今日知りました。私はSALVIの音色もとても好きなので動画を観ていたら欲しくなってきてしまいました。小型ですが27弦なのがいいですね。重… 公開済み: 2010年10月4日更新: 2010年10月4日作成者: MISAカテゴリー: Diary 作品展 先生の元で初めて作った陶芸の作品がノリタケの森に展示されていたと今日知った。知らなかった。。。先生の言う事をきかずにどんどん作ってしまった私…形を作ろうとしないで器を作るのは難しい。ついつい形をそ… 公開済み: 2013年9月9日更新: 2013年9月9日作成者: MISAカテゴリー: Diary 24 ハープと妖精 妖精が棲む公園で 妖精の会が開かれるそうで ハープを持って参加する事になった。 アイルランドは妖精が棲む国と言われていて アイリッシュハープと妖精は 縁が深いと思っている。 … 続きを読む 公開済み: 2021年9月24日更新: 2021年9月24日作成者: MISAカテゴリー: Diary
04 SALVI JUNO イタリアのハープのメーカーSALVIから新しい小型ハープが発売される事を今日知りました。私はSALVIの音色もとても好きなので動画を観ていたら欲しくなってきてしまいました。小型ですが27弦なのがいいですね。重… 公開済み: 2010年10月4日更新: 2010年10月4日作成者: MISAカテゴリー: Diary
作品展 先生の元で初めて作った陶芸の作品がノリタケの森に展示されていたと今日知った。知らなかった。。。先生の言う事をきかずにどんどん作ってしまった私…形を作ろうとしないで器を作るのは難しい。ついつい形をそ… 公開済み: 2013年9月9日更新: 2013年9月9日作成者: MISAカテゴリー: Diary
24 ハープと妖精 妖精が棲む公園で 妖精の会が開かれるそうで ハープを持って参加する事になった。 アイルランドは妖精が棲む国と言われていて アイリッシュハープと妖精は 縁が深いと思っている。 … 続きを読む 公開済み: 2021年9月24日更新: 2021年9月24日作成者: MISAカテゴリー: Diary