御来光 公開済み: 2017年6月25日更新: 2017年6月25日作成者: MISAカテゴリー: Diary 関連記事 24 あの日から 春分の日から 何となく自分の中に変化がある。 自然な流れの中で 流れに逆らう事なく 無理なく生きていこうとしている 自分がいる。 もう自分に無理しなくていいんだ。 &nbs… 続きを読む 公開済み: 2019年3月24日更新: 2019年3月24日作成者: MISAカテゴリー: Diary ビルマの竪琴 昨日は知り合いの方がビルマの竪琴買いませんか?と持って来てくれました。(今はビルマではなくミャンマーになりました。)興味はあったので弾いてみましたが音階が独特な民俗調の音階をしているのと響きがアイリ… 公開済み: 2011年12月20日更新: 2011年12月20日作成者: MISAカテゴリー: Diary 06 あの世とこの世 父はまだあの世には行っていない。 でもこの世にもいない。 あの世とこの世の狭間に 父はいる。 父は亡くなった事が理解出来ていないそうだ。 お盆が近くなったら 父の両親やお兄さん達が来て … 続きを読む 公開済み: 2022年8月6日更新: 2022年8月6日作成者: MISAカテゴリー: Diary
24 あの日から 春分の日から 何となく自分の中に変化がある。 自然な流れの中で 流れに逆らう事なく 無理なく生きていこうとしている 自分がいる。 もう自分に無理しなくていいんだ。 &nbs… 続きを読む 公開済み: 2019年3月24日更新: 2019年3月24日作成者: MISAカテゴリー: Diary
ビルマの竪琴 昨日は知り合いの方がビルマの竪琴買いませんか?と持って来てくれました。(今はビルマではなくミャンマーになりました。)興味はあったので弾いてみましたが音階が独特な民俗調の音階をしているのと響きがアイリ… 公開済み: 2011年12月20日更新: 2011年12月20日作成者: MISAカテゴリー: Diary
06 あの世とこの世 父はまだあの世には行っていない。 でもこの世にもいない。 あの世とこの世の狭間に 父はいる。 父は亡くなった事が理解出来ていないそうだ。 お盆が近くなったら 父の両親やお兄さん達が来て … 続きを読む 公開済み: 2022年8月6日更新: 2022年8月6日作成者: MISAカテゴリー: Diary