作品展 公開済み: 2013年9月9日更新: 2013年9月9日作成者: MISAカテゴリー: Diary 先生の元で 初めて作った陶芸の作品が ノリタケの森に展示されていたと 今日知った。 知らなかった。。。 先生の言う事をきかずに どんどん作ってしまった私… 形を作ろうとしないで 器を作るのは難しい。 ついつい形を それも自分が美しいと思う形を 作ろうとしてしまった。 無になり 気を入れて・・・ と言われたのだが。。。 途中からもう好きにしていいと言われて 自由に作った作品です。 さてどれでしょう・・・!? 関連記事 収録 テレビ収録では今までの自分の経験を生かすことが出来た。薄明かりの中で弾くことはプラネタリウムやランプの灯りコンサートで経験していた。暗い中に入りしばらくすると目が慣れてきて弦が見えやすくなります。本… 公開済み: 2015年8月5日更新: 2015年8月5日作成者: MISAカテゴリー: Diary 29 場に合った演奏 自分を表現しつつも 場に合った曲目があると思います。 暗い曲は公園やテナントなどでは似合わないと思います。 表現できる場所で 表現していこう。 過去にも自分らしさを表現した… 続きを読む 公開済み: 2016年7月29日更新: 2016年7月29日作成者: MISAカテゴリー: Diary 白鳥さん 家の近くの池に もう何年も前から白鳥さんのつがいが 暮らしています。 見かけるとほのぼのします。 公開済み: 2016年9月14日更新: 2016年9月14日作成者: MISAカテゴリー: Diary
収録 テレビ収録では今までの自分の経験を生かすことが出来た。薄明かりの中で弾くことはプラネタリウムやランプの灯りコンサートで経験していた。暗い中に入りしばらくすると目が慣れてきて弦が見えやすくなります。本… 公開済み: 2015年8月5日更新: 2015年8月5日作成者: MISAカテゴリー: Diary
29 場に合った演奏 自分を表現しつつも 場に合った曲目があると思います。 暗い曲は公園やテナントなどでは似合わないと思います。 表現できる場所で 表現していこう。 過去にも自分らしさを表現した… 続きを読む 公開済み: 2016年7月29日更新: 2016年7月29日作成者: MISAカテゴリー: Diary
白鳥さん 家の近くの池に もう何年も前から白鳥さんのつがいが 暮らしています。 見かけるとほのぼのします。 公開済み: 2016年9月14日更新: 2016年9月14日作成者: MISAカテゴリー: Diary