何気ない1日 公開済み: 2020年5月22日更新: 2020年5月22日作成者: MISAカテゴリー: Diary ちこの散歩に行った。 黄菖蒲が咲いていた。 夕方憩いの農園で花の苗を買った。 旦那さんの会社のガーデニングも担当している。 実家と会社、両方の苗を 見てくれる人の事を想って選んだ。 何気ない日々だけど 心が穏やか。 休まる家があって、ご飯を食べられたなら それで幸せ。 何者かになるのをやめたら 私は私のままでいい。 ふと 『足るを知る。』 という言葉が浮かんだ。 関連記事 05 ミラクル 昨日は所属する写真教室のギャラリートークを 聞きに会場へ行っていました。 その帰りにまだ本調子ではない 母の所へ寄ろうと思って 何かいる物がないか電話をかけたのですが 留守電でした。 その後母が同じス… 続きを読む 公開済み: 2020年5月22日更新: 2020年5月22日作成者: MISAカテゴリー: Diary 紅葉(北海道) 富良野~幾寅へ行く途中の峠道。 国道38号線沿い。 幾寅から落合方面へは 通行止めの所もあるようだった。 公開済み: 2020年5月22日更新: 2020年5月22日作成者: MISAカテゴリー: Diary 30 たけのこ 皮に包まれた筍を頂いた。ネットであく抜きのやり方を調べてあく抜きをして筍ごはんと煮物にしました。筍って皮を剥くとすごく小さくなるんですね・・・。初めが大きかったので小さくなってビックリしました。 公開済み: 2015年4月30日更新: 2015年4月30日作成者: MISAカテゴリー: Diary
05 ミラクル 昨日は所属する写真教室のギャラリートークを 聞きに会場へ行っていました。 その帰りにまだ本調子ではない 母の所へ寄ろうと思って 何かいる物がないか電話をかけたのですが 留守電でした。 その後母が同じス… 続きを読む 公開済み: 2020年5月22日更新: 2020年5月22日作成者: MISAカテゴリー: Diary
紅葉(北海道) 富良野~幾寅へ行く途中の峠道。 国道38号線沿い。 幾寅から落合方面へは 通行止めの所もあるようだった。 公開済み: 2020年5月22日更新: 2020年5月22日作成者: MISAカテゴリー: Diary
30 たけのこ 皮に包まれた筍を頂いた。ネットであく抜きのやり方を調べてあく抜きをして筍ごはんと煮物にしました。筍って皮を剥くとすごく小さくなるんですね・・・。初めが大きかったので小さくなってビックリしました。 公開済み: 2015年4月30日更新: 2015年4月30日作成者: MISAカテゴリー: Diary