令和 公開済み: 2019年4月3日更新: 2019年4月3日作成者: MISAカテゴリー: Diary 人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。 梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。 みんなが口々に『令和』の言葉が 素敵だと言います。 美しく心を寄せ合うっていいですね。 演奏の時のハーモニーを思います。 新しい時代がやってくる。 私も変わろうではないか…!! アイルランドへ行った後、 来年には県外へ移住する予定。 関連記事 06 草刈り 今日は町内の草刈りの日でした。 ここの地域に暮らす住民の方々は 昔から住んでいる人が大半なので 苗字ではなくて下の名前で呼び合っていました。 子供の頃から顔なじみなのだそうです。 『あん… 続きを読む 公開済み: 2022年3月6日更新: 2022年3月6日作成者: MISAカテゴリー: Diary 17 練習 合わせ練習中にその方が合わせて下さるハーモニーがあまりに美しくて感極まってしまった。涙を流し、鼻をすすりながらハープを奏でていた。合わせて下さってありがとうございます。 公開済み: 2014年12月17日更新: 2014年12月17日作成者: MISAカテゴリー: Diary 25 コンサート 2日続けてコンサートに行っていました。昨日はアイリッシュハープと笛のコンサート。北欧の雰囲気のオリジナル曲を中心に演奏して下さいました。見たことのない外国の笛も演奏して下さいました。演奏者の方の好き… 公開済み: 2014年5月25日更新: 2014年5月25日作成者: MISAカテゴリー: Diary
06 草刈り 今日は町内の草刈りの日でした。 ここの地域に暮らす住民の方々は 昔から住んでいる人が大半なので 苗字ではなくて下の名前で呼び合っていました。 子供の頃から顔なじみなのだそうです。 『あん… 続きを読む 公開済み: 2022年3月6日更新: 2022年3月6日作成者: MISAカテゴリー: Diary
17 練習 合わせ練習中にその方が合わせて下さるハーモニーがあまりに美しくて感極まってしまった。涙を流し、鼻をすすりながらハープを奏でていた。合わせて下さってありがとうございます。 公開済み: 2014年12月17日更新: 2014年12月17日作成者: MISAカテゴリー: Diary
25 コンサート 2日続けてコンサートに行っていました。昨日はアイリッシュハープと笛のコンサート。北欧の雰囲気のオリジナル曲を中心に演奏して下さいました。見たことのない外国の笛も演奏して下さいました。演奏者の方の好き… 公開済み: 2014年5月25日更新: 2014年5月25日作成者: MISAカテゴリー: Diary