ワークショップ No.2 公開済み: 2019年4月7日更新: 2019年4月7日作成者: MISAカテゴリー: Diary I先生のお手本をまねて撮ってみました。 現地ではキラキラのボケの玉が写っているのか 確認できなかったけど 少し写っていて良かった。 キラキラのボケの玉の入り具合で 雰囲気が違ってきます。 関連記事 キーワードは『森』 森に関わる活動を始めたいのです。今色々と考えて行動にも移し始めています。今からの計画だと秋、そして来年の春に向けてでしょうか・・・?ワクワクします。 公開済み: 2016年6月8日更新: 2016年6月8日作成者: MISAカテゴリー: Diary たんころりん 演奏後 フィドルだけでなくてギターとも合わせてもらって楽しかった。イベントはソロよりも他の楽器の方と一緒の方が楽しいな・・・。 公開済み: 2014年8月4日更新: 2014年8月4日作成者: MISAカテゴリー: Diary 有明山神社 10月31日(月)次の日の朝は穂高養生園のスタッフの方が朝の散歩に連れて行ってくれました。まずは近くの有明山神社の参拝。ご神体は有明山なのだそうです。 公開済み: 2011年11月2日更新: 2011年11月2日作成者: MISAカテゴリー: Diary
キーワードは『森』 森に関わる活動を始めたいのです。今色々と考えて行動にも移し始めています。今からの計画だと秋、そして来年の春に向けてでしょうか・・・?ワクワクします。 公開済み: 2016年6月8日更新: 2016年6月8日作成者: MISAカテゴリー: Diary
たんころりん 演奏後 フィドルだけでなくてギターとも合わせてもらって楽しかった。イベントはソロよりも他の楽器の方と一緒の方が楽しいな・・・。 公開済み: 2014年8月4日更新: 2014年8月4日作成者: MISAカテゴリー: Diary
有明山神社 10月31日(月)次の日の朝は穂高養生園のスタッフの方が朝の散歩に連れて行ってくれました。まずは近くの有明山神社の参拝。ご神体は有明山なのだそうです。 公開済み: 2011年11月2日更新: 2011年11月2日作成者: MISAカテゴリー: Diary