ビルマの竪琴 公開済み: 2011年12月20日更新: 2011年12月20日作成者: MISAカテゴリー: Diary 昨日は知り合いの方が ビルマの竪琴買いませんか? と持って来てくれました。 (今はビルマではなくミャンマーになりました。) 興味はあったので 弾いてみましたが 音階が独特な民俗調の音階をしているのと 響きがアイリッシュハープのようには 響かなかったので 見せてもらっただけで 買いませんでした。 でも珍しいものが見られて 嬉しかったです。 弦は絹糸で出来ているらしいです。 関連記事 02 ABC譜 アイルランドから帰った後も 学童保育の仕事や母の病院の付き添い等で ずっと忙しくて一度も復習していなかった。 今日初めて習ってきた曲を復習。 全てABC譜。 音符の代わりにABCで書いて… 続きを読む 公開済み: 2011年12月20日更新: 2011年12月20日作成者: MISAカテゴリー: Diary 24 遺書 義母の認知症予防にと以前夫婦二人でよく歌っていたカラオケのテープを探していました。テープの入った籠の中に1冊の手帳が・・・。何気に開いてみると5月に亡くなった義父から家族へのメッセージが沢山書きこま… 公開済み: 2015年11月24日更新: 2015年11月24日作成者: MISAカテゴリー: Diary 22 つぶやき すごい時代に生まれたものだ。 自分で選んで生まれてきたのだと 思うけれど この時代の劇的な変化を 目の当たりに出来るなんて ラッキーだと思います。 いよいよ自分に正直にしか 生きられなく… 続きを読む 公開済み: 2011年12月20日更新: 2011年12月20日作成者: MISAカテゴリー: Diary
02 ABC譜 アイルランドから帰った後も 学童保育の仕事や母の病院の付き添い等で ずっと忙しくて一度も復習していなかった。 今日初めて習ってきた曲を復習。 全てABC譜。 音符の代わりにABCで書いて… 続きを読む 公開済み: 2011年12月20日更新: 2011年12月20日作成者: MISAカテゴリー: Diary
24 遺書 義母の認知症予防にと以前夫婦二人でよく歌っていたカラオケのテープを探していました。テープの入った籠の中に1冊の手帳が・・・。何気に開いてみると5月に亡くなった義父から家族へのメッセージが沢山書きこま… 公開済み: 2015年11月24日更新: 2015年11月24日作成者: MISAカテゴリー: Diary
22 つぶやき すごい時代に生まれたものだ。 自分で選んで生まれてきたのだと 思うけれど この時代の劇的な変化を 目の当たりに出来るなんて ラッキーだと思います。 いよいよ自分に正直にしか 生きられなく… 続きを読む 公開済み: 2011年12月20日更新: 2011年12月20日作成者: MISAカテゴリー: Diary