ハープセラピー 公開済み: 2012年6月14日更新: 2012年6月14日作成者: MISAカテゴリー: Diary ハープセラピーの資料が届いた。 演奏する曲は 患者様の知らない曲なのだそうだ。 知っている曲だと 何かを思い出してしまう可能性が あるからなのだそうです。 その中にはケルトの子守唄も 入っていた。 子守唄、弾いてみたいな。。。。 子守唄、作ってみたいな。。。 関連記事 素敵な音楽ホール 連休中は長野県に旅行に行っていました。お世話になった宿で偶然に教えて頂いた素敵な音楽のホール。ステンドグラスは3年半をかけてアーティストの方に作って頂いたそうです。86歳になられるおばあさまの夢だっ… 公開済み: 2010年10月11日更新: 2010年10月11日作成者: MISAカテゴリー: Diary 13 対面レッスン リモートレッスンで行ってきた生徒さんが 今日は2年ぶりぐらいに 対面で行いました。 久しぶりに生徒さんの手の動きを近くで見たら リモートレッスンの期間に 練習を積まれ、上手になっていまし… 続きを読む 公開済み: 2022年10月13日更新: 2022年10月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary 足助町 たんころりん 8月10日(水)は足助町のたんころりんのイベントで演奏します。足助町は日本の古い町並みを残す風情溢れる街で、地元の方は【たんこりろん】を本当に大切にされています。「たんころりん」は、竹で編んだ籠に和… 公開済み: 2011年8月4日更新: 2011年8月4日作成者: MISAカテゴリー: Diary
素敵な音楽ホール 連休中は長野県に旅行に行っていました。お世話になった宿で偶然に教えて頂いた素敵な音楽のホール。ステンドグラスは3年半をかけてアーティストの方に作って頂いたそうです。86歳になられるおばあさまの夢だっ… 公開済み: 2010年10月11日更新: 2010年10月11日作成者: MISAカテゴリー: Diary
13 対面レッスン リモートレッスンで行ってきた生徒さんが 今日は2年ぶりぐらいに 対面で行いました。 久しぶりに生徒さんの手の動きを近くで見たら リモートレッスンの期間に 練習を積まれ、上手になっていまし… 続きを読む 公開済み: 2022年10月13日更新: 2022年10月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary
足助町 たんころりん 8月10日(水)は足助町のたんころりんのイベントで演奏します。足助町は日本の古い町並みを残す風情溢れる街で、地元の方は【たんこりろん】を本当に大切にされています。「たんころりん」は、竹で編んだ籠に和… 公開済み: 2011年8月4日更新: 2011年8月4日作成者: MISAカテゴリー: Diary