サンキャッチャー 公開済み: 2012年1月17日更新: 2012年1月17日作成者: MISAカテゴリー: Diary 家にはサンキャッチャーが 3つあります。 陽が当たると お部屋の中に こんな風に虹が出来るんですよ。 そんな中にいると 何だか幸せな気持ちになります。 虹と言えば ハワイではよく虹を見かけました。 今日は新曲のフレーズが浮かんだので 録音しました。 順調に 充電出来ていると思います。 関連記事 奥山田のしだれ桜 今日はレッスンの前に 樹齢1300年の桜さんに ハープを聴いて頂きました。 もしかしたら桜さんがハープを聴くのは 初めてなのではないですか? 1300年の間に篠笛や琵琶など 昔の方が他の… 続きを読む 公開済み: 2016年9月30日更新: 2016年9月30日作成者: MISAカテゴリー: Diary 三鞍の山荘 6日のお昼はフランス料理を頂いた。浜松市森町の三鞍の山荘内にあるレストランは山や茶畑に囲まれたところにあります。いい景色を見ながらのおいしいお食事は最高でした。 公開済み: 2013年5月8日更新: 2013年5月8日作成者: MISAカテゴリー: Diary 17 オンラインレッスン 今日は対面とオンライン両方の レッスンがありました。 生徒さんがLINEビデオレッスンを ご希望されていたので スマホホルダーを購入し、 カメラ用三脚にスマホを固定しつつ ビデオ通話でレ… 続きを読む 公開済み: 2020年12月17日更新: 2020年12月18日作成者: MISAカテゴリー: Diary この投稿へのコメント ふみぃ said on 2012年1月21日 at 1:55 AM へっ?虹が出来るんですか? よく知らないのでビックリです。 でも、虹を見たりしたら気分がHappyになっちゃいます(*^□^*) 最近は見てないなぁ~ 新曲も順調そうですね♪ 頑張ってくださいねρ(^▽^ )ノ ふみぃ said on 2012年1月21日 at 2:00 AM あっ! 虹って反射の関係で出来てるって意味かな(*^□^*)汗 MISA said on 2012年1月21日 at 8:07 AM >ふみぃさん こんにちは。 いつも応援をありがとう。 虹というか虹色の光の意味でした。 車の中にも天使のサンキャッチャーを 飾っているので 車の中も 時々虹の光で溢れます。 3ヶ月間は ハープ以外の仕事との 両立が大変ですが 時間をみつけては 曲作りや新曲の練習に励んでいます。
奥山田のしだれ桜 今日はレッスンの前に 樹齢1300年の桜さんに ハープを聴いて頂きました。 もしかしたら桜さんがハープを聴くのは 初めてなのではないですか? 1300年の間に篠笛や琵琶など 昔の方が他の… 続きを読む 公開済み: 2016年9月30日更新: 2016年9月30日作成者: MISAカテゴリー: Diary
三鞍の山荘 6日のお昼はフランス料理を頂いた。浜松市森町の三鞍の山荘内にあるレストランは山や茶畑に囲まれたところにあります。いい景色を見ながらのおいしいお食事は最高でした。 公開済み: 2013年5月8日更新: 2013年5月8日作成者: MISAカテゴリー: Diary
17 オンラインレッスン 今日は対面とオンライン両方の レッスンがありました。 生徒さんがLINEビデオレッスンを ご希望されていたので スマホホルダーを購入し、 カメラ用三脚にスマホを固定しつつ ビデオ通話でレ… 続きを読む 公開済み: 2020年12月17日更新: 2020年12月18日作成者: MISAカテゴリー: Diary
この投稿へのコメント
へっ?虹が出来るんですか?
よく知らないのでビックリです。
でも、虹を見たりしたら気分がHappyになっちゃいます(*^□^*)
最近は見てないなぁ~
新曲も順調そうですね♪
頑張ってくださいねρ(^▽^ )ノ
あっ!
虹って反射の関係で出来てるって意味かな(*^□^*)汗
>ふみぃさん
こんにちは。
いつも応援をありがとう。
虹というか虹色の光の意味でした。
車の中にも天使のサンキャッチャーを
飾っているので
車の中も
時々虹の光で溢れます。
3ヶ月間は
ハープ以外の仕事との
両立が大変ですが
時間をみつけては
曲作りや新曲の練習に励んでいます。