もうすぐ 公開済み: 2024年2月25日更新: 2024年3月6日作成者: MISAカテゴリー: Diary もうすぐまた歳を一つ重ねます。 予定を入れずに空けておいたけど さて、どう過ごそう?って思って… 1人は寂しいからレイビレッジのボランティア とかも考えたけど、ちこを9時に預けてから 出かけると到着が午後になる。 次の日の夕方のレッスンまでに戻るとなると 半日しか出来ないけど それでもいいのかなぁ…? 他には京都のお寺の宿坊に泊まって 座禅を組み瞑想。護摩炊き。 さて、どうしようかな…。 人と関わっていたいです。 関連記事 18 変化の瞬 今は変化の瞬だと感じている。 自分の環境が変わっていく。 母の介護とコロナ禍でお付き合いをする人が 限られてきたように思います。 なぜかと言うと時間が限られているから。 限られた自由時間… 続きを読む 公開済み: 2020年9月18日更新: 2020年9月18日作成者: MISAカテゴリー: Diary 11 無題 母の状態が落ち着いてきたように思います。 介護の主となる人を 近くに暮らす妹から 私と叔母に引き継ぎました。 家族の接し方で気持ちが安定したり 物忘れの状態が良くなったりすると思います。… 続きを読む 公開済み: 2020年5月11日更新: 2020年5月11日作成者: MISAカテゴリー: Diary 13 クリスマスシーズン到来 今年初めてクリスマスソングを人前で演奏した。オカリナに合わせてキーを変更した曲も何曲かあり赤鼻のトナカイは今年からなので間違えないように神経を集中した。来年は自分のカラーを固めていこうと思っているの… 公開済み: 2014年12月13日更新: 2014年12月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary
18 変化の瞬 今は変化の瞬だと感じている。 自分の環境が変わっていく。 母の介護とコロナ禍でお付き合いをする人が 限られてきたように思います。 なぜかと言うと時間が限られているから。 限られた自由時間… 続きを読む 公開済み: 2020年9月18日更新: 2020年9月18日作成者: MISAカテゴリー: Diary
11 無題 母の状態が落ち着いてきたように思います。 介護の主となる人を 近くに暮らす妹から 私と叔母に引き継ぎました。 家族の接し方で気持ちが安定したり 物忘れの状態が良くなったりすると思います。… 続きを読む 公開済み: 2020年5月11日更新: 2020年5月11日作成者: MISAカテゴリー: Diary
13 クリスマスシーズン到来 今年初めてクリスマスソングを人前で演奏した。オカリナに合わせてキーを変更した曲も何曲かあり赤鼻のトナカイは今年からなので間違えないように神経を集中した。来年は自分のカラーを固めていこうと思っているの… 公開済み: 2014年12月13日更新: 2014年12月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary