たんころりん 公開済み: 2010年8月13日更新: 2010年8月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary 今夜も足助に行っていました。 今夜は演奏者としてではなくて 観光で・・・。 川岸の7000個のろうそくは とても綺麗でした。 今夜は4組のミュージシャンが 色んな場所で演奏をされていました。 皆さんの立派な機材に 思わず注目してしまいました。 スピーカ-も持ち込まれていて 通りを歩く方々にも 良く聴こえるようになっていました。 昨日は生音ではなくて アンプを通せば良かったと 反省をしました。 関連記事 コード 今日は【inisheer】の曲を練習。ネットで調べてコード譜を印刷しそれに私の好きなコードを付け加えたりコードを替えたりしていく。楽譜のまま弾くのはつまらないけどアイリッシュはこんな風に自分流にアレンジ出来… 公開済み: 2012年6月4日更新: 2012年6月4日作成者: MISAカテゴリー: Diary 25 今日のあれこれ 認知症家族の会に参加しました。 認知症の症状の出方は様々で、 色々なケースの対応の仕方は 大変勉強になりました。 明日母と一緒に介護施設を 見学させて頂く事にしました。 母が施設を気に入… 続きを読む 公開済み: 2020年8月25日更新: 2020年8月25日作成者: MISAカテゴリー: Diary 11 自由な時間 母と過ごす時間が長い。 今日は初めて 母を古民家に連れて行った。 家賃払うでたまに泊めてもらうかな…。 と言っていた。 しめしめ…。 回転寿司に行くと いつも人のお寿司が気になり 指をさ… 続きを読む 公開済み: 2021年5月11日更新: 2021年5月11日作成者: MISAカテゴリー: Diary
コード 今日は【inisheer】の曲を練習。ネットで調べてコード譜を印刷しそれに私の好きなコードを付け加えたりコードを替えたりしていく。楽譜のまま弾くのはつまらないけどアイリッシュはこんな風に自分流にアレンジ出来… 公開済み: 2012年6月4日更新: 2012年6月4日作成者: MISAカテゴリー: Diary
25 今日のあれこれ 認知症家族の会に参加しました。 認知症の症状の出方は様々で、 色々なケースの対応の仕方は 大変勉強になりました。 明日母と一緒に介護施設を 見学させて頂く事にしました。 母が施設を気に入… 続きを読む 公開済み: 2020年8月25日更新: 2020年8月25日作成者: MISAカテゴリー: Diary
11 自由な時間 母と過ごす時間が長い。 今日は初めて 母を古民家に連れて行った。 家賃払うでたまに泊めてもらうかな…。 と言っていた。 しめしめ…。 回転寿司に行くと いつも人のお寿司が気になり 指をさ… 続きを読む 公開済み: 2021年5月11日更新: 2021年5月11日作成者: MISAカテゴリー: Diary