お月見 公開済み: 2011年9月13日更新: 2011年9月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary 昨夜は十五夜でした。 街の中からではなくて 山の上に浮かぶ お月様を見たいと思い、 山の方へ車を走らせました。 同じ岡崎市とは思えないような 昔懐かしい風景の広がる町から お月様を眺めました。 お月様を眺めながら ポロン、ポロンとサウルハープを 奏でていると どこからか町の人たちが 集まって来てくれました。 最初はおばあさんが・・・ そして息子さん、 おじいさん。。。 何とも素敵なお月見の夕べ。 大きなキツネも 遠くからこっちを眺めていました。 昔話に出てくるような山里が こんな近くにあったのですね・・・ 関連記事 19 ギャラリーにて…。 今日も先生の写真展の店番をさせて頂きました。 写真については 撮影場所とかカメラの事とか 絞り優先モードの事とか 私でも答えられる事があって良かった。 野の花が好きで写真が好きな方が 観… 続きを読む 公開済み: 2019年2月19日更新: 2019年2月19日作成者: MISAカテゴリー: Diary 15 おしるこ 今日も1日家にいました。練習しながら小豆を煮ておしるこを作りました。この小豆は本当は義母のお手玉を作ろうと思って買ったものですが義母がどこかにしまってあったものが出てきたのでおしるこになりました。体… 公開済み: 2015年12月15日更新: 2015年12月15日作成者: MISAカテゴリー: Diary 30 個展 写真を始めて写真教室に通って 4年目になりました。 初めての個展を12月に開催させて頂きますが、 その後も1月、4月と個展が続きます。 写真展では演奏も致します。 迷いなが… 続きを読む 公開済み: 2017年10月30日更新: 2017年10月30日作成者: MISAカテゴリー: Diary
19 ギャラリーにて…。 今日も先生の写真展の店番をさせて頂きました。 写真については 撮影場所とかカメラの事とか 絞り優先モードの事とか 私でも答えられる事があって良かった。 野の花が好きで写真が好きな方が 観… 続きを読む 公開済み: 2019年2月19日更新: 2019年2月19日作成者: MISAカテゴリー: Diary
15 おしるこ 今日も1日家にいました。練習しながら小豆を煮ておしるこを作りました。この小豆は本当は義母のお手玉を作ろうと思って買ったものですが義母がどこかにしまってあったものが出てきたのでおしるこになりました。体… 公開済み: 2015年12月15日更新: 2015年12月15日作成者: MISAカテゴリー: Diary
30 個展 写真を始めて写真教室に通って 4年目になりました。 初めての個展を12月に開催させて頂きますが、 その後も1月、4月と個展が続きます。 写真展では演奏も致します。 迷いなが… 続きを読む 公開済み: 2017年10月30日更新: 2017年10月30日作成者: MISAカテゴリー: Diary