お月見 公開済み: 2011年9月13日更新: 2011年9月13日作成者: MISAカテゴリー: Diary 昨夜は十五夜でした。 街の中からではなくて 山の上に浮かぶ お月様を見たいと思い、 山の方へ車を走らせました。 同じ岡崎市とは思えないような 昔懐かしい風景の広がる町から お月様を眺めました。 お月様を眺めながら ポロン、ポロンとサウルハープを 奏でていると どこからか町の人たちが 集まって来てくれました。 最初はおばあさんが・・・ そして息子さん、 おじいさん。。。 何とも素敵なお月見の夕べ。 大きなキツネも 遠くからこっちを眺めていました。 昔話に出てくるような山里が こんな近くにあったのですね・・・ 関連記事 21 通常生活 飛び回る忙しさの日々から ようやく生活が落ち着いてきた。 今日は気になっていたけど やれなかった事が沢山出来ました。 銀行行ったり、写真の整理をしたり….。 昨日の北欧の夏至祭でお会いし… 続きを読む 公開済み: 2018年5月21日更新: 2018年5月21日作成者: MISAカテゴリー: Diary 15 14ステージ 明日はフローラさんで演奏。そしてもうすぐ12月。12月は早い人では4月からそして9月くらいから少しずつ演奏の依頼があって全部で14ステージ。月の半分は演奏です。こんな経験は初めてです。りぶら祭りも終… 公開済み: 2010年11月15日更新: 2010年11月15日作成者: MISAカテゴリー: Diary つばめさん 昨日今年初めてつばめさんを見かけました。最初は2羽で仲良くおしゃべりをしていたけれど1羽どこかへ行っちゃった。その内に帰ってきた・・・と思ったら巣の中の赤ちゃんにごはんをあげていました。ほんわかした… 公開済み: 2012年4月14日更新: 2012年4月14日作成者: MISAカテゴリー: Diary
21 通常生活 飛び回る忙しさの日々から ようやく生活が落ち着いてきた。 今日は気になっていたけど やれなかった事が沢山出来ました。 銀行行ったり、写真の整理をしたり….。 昨日の北欧の夏至祭でお会いし… 続きを読む 公開済み: 2018年5月21日更新: 2018年5月21日作成者: MISAカテゴリー: Diary
15 14ステージ 明日はフローラさんで演奏。そしてもうすぐ12月。12月は早い人では4月からそして9月くらいから少しずつ演奏の依頼があって全部で14ステージ。月の半分は演奏です。こんな経験は初めてです。りぶら祭りも終… 公開済み: 2010年11月15日更新: 2010年11月15日作成者: MISAカテゴリー: Diary
つばめさん 昨日今年初めてつばめさんを見かけました。最初は2羽で仲良くおしゃべりをしていたけれど1羽どこかへ行っちゃった。その内に帰ってきた・・・と思ったら巣の中の赤ちゃんにごはんをあげていました。ほんわかした… 公開済み: 2012年4月14日更新: 2012年4月14日作成者: MISAカテゴリー: Diary