いつだって 公開済み: 2019年2月16日更新: 2019年2月16日作成者: MISAカテゴリー: Diary 『今』があるだけ…。 いいなぁ〜、 この言葉…。 ありがとうございます。 関連記事 30 外側から・・・ 何か事象が起きた時、その事柄に呑まれず外側から見る事を意識している。起きている出来事が自分にとって大きく思える事であればあるほどに自分を見失い、どっぷりとその出来事に浸かり翻弄されてしまう。(過去の… 公開済み: 2014年7月30日更新: 2014年7月30日作成者: MISAカテゴリー: Diary 25 良かった。 叔母に認知症という病気を 理解してもらえず 母に対しての接し方で 私と意見が合わなくて困っていました。 …が、認知症サポーター養成講座のご案内を 幸田町と岡崎市の分を送ったら 受けてくれ… 続きを読む 公開済み: 2019年2月16日更新: 2019年2月16日作成者: MISAカテゴリー: Diary 写真教室 今日は名古屋の写真教室。基礎を学んでいます。先日撮影実習があったのですが今日はその写真をプリントアウトしました。被写体からの距離と絞りの数字の関係がまだよくは理解出来てなくて撮った写真を見ながら頭の… 公開済み: 2014年11月18日更新: 2014年11月18日作成者: MISAカテゴリー: Diary
30 外側から・・・ 何か事象が起きた時、その事柄に呑まれず外側から見る事を意識している。起きている出来事が自分にとって大きく思える事であればあるほどに自分を見失い、どっぷりとその出来事に浸かり翻弄されてしまう。(過去の… 公開済み: 2014年7月30日更新: 2014年7月30日作成者: MISAカテゴリー: Diary
25 良かった。 叔母に認知症という病気を 理解してもらえず 母に対しての接し方で 私と意見が合わなくて困っていました。 …が、認知症サポーター養成講座のご案内を 幸田町と岡崎市の分を送ったら 受けてくれ… 続きを読む 公開済み: 2019年2月16日更新: 2019年2月16日作成者: MISAカテゴリー: Diary
写真教室 今日は名古屋の写真教室。基礎を学んでいます。先日撮影実習があったのですが今日はその写真をプリントアウトしました。被写体からの距離と絞りの数字の関係がまだよくは理解出来てなくて撮った写真を見ながら頭の… 公開済み: 2014年11月18日更新: 2014年11月18日作成者: MISAカテゴリー: Diary